一ヶ月に一度、先月の来場の振り返りをする会議が開かれます。
これがねー、もー嫌で嫌で仕方がない。
その会議に入る前に、ここで新キャラクターの紹介です。
フロントスタッフ長Mさん。
天敵Mさん。
ゴルフ場歴20年以上の50代の女性で、離婚歴あり。子供もいるみたいですが、詳しくは不明。
まぁこの人が、結構自分を攻撃してくるんですよね。
やっぱり企画を考えるとどうしてもフロントの助けが必要になってくるんですが、
この人がなかなか協力してくれない。
「フロントでチラシを配ってください・・・」
「できません」
「スタンプカードを作ろうと思うんですが・・・」
「朝の忙しい時間に、押せません」
うちの支配人もこの人には弱いので
「できないなら、仕方ない」
で終わらせてしまうんですよね。
そうなったら、できることなんて限られてしまいますから。
というわけで、この営業会議で企画を上げるんですが、
重箱の隅をつつくような攻撃に太刀打ちができない。
口喧嘩が強いんですよね。
まるっきりやりこめられてしまう。
さらにミスにうるさいので、僕みたいな人間には天敵なのです。
僕はとにかくまずやってみよう体質なので。
あと先考えずに、やってしまうので、とにかくミスが多い。
最初の頃、それで企画を押し通してしまったのが良くなかったのかもしれません。
それで気がついたときには大分嫌われてたようです。
それも、嫌われいていたという認識が自分にはなかったので、それが問題でした。
今となっては、取り返しがつかないですが。